fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2013年10月

塩釜口 基礎コンクリート打設立会い

スタッフの大橋です。

塩釜口の現場にて先日、基礎コンクリートの打設を行いました。
コンクリート打節前にはコンクリートの配合が設計図書に適合するか、受け入れ検査を行います。

写真の左側の検査器具はコンクリート内の空気量を計測する器具です。
基準値4.5%に対し、±1.5%までを合格とします。

写真の右側の検査器具はコンクリートのスランプ(施工軟度)を計測する器具です。
高さ30cmからどれだけ下がったかを計測します。
設計スランプ値が18cmなので±2.5cmまでを合格とします。

他にもコンクリート内の塩化物量、運搬時間、等も合わせて確認しています。

スポンサーサイト



[ 2013/10/18 11:34 ] 現場監理レシピ | TB(0) | CM(0)

改修工事

外壁色検討先日、改修工事の外壁塗装色の提案をしました。

何パターンかの立面図と、
塗版サンプルと、にらめっこの日々を過ごしました。

色も決定し、ほっとしています。(mi)


[ 2013/10/04 15:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)