fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2012年08月

作品集更新

竣工から暫く時間が経ってしまいましたが、作品集のページに、
アビタ・徳川町」「casa comodo kakuozan」「classina yagoto
の3物件を追加しました。全て今年の春竣工物件です。

s-01-外観 南東面
アビタ・徳川町」は敷地が徳川園のすぐ近くというとても良い
エリアでしたので周囲の景観に配慮しながらも、
弊社のデザイン色を出した設計になっています。

s-01-外観
casa comodo kakuozan」は覚王山の駅近くとこちらも人気のエリアです。
ファミリー向けである事、高級エリアという事もあり、
落ち着いた、上品な色合い・デザインでまとめてあります。

s-04-南面
classina yagoto」は塩釜口に出来た学生マンションです。
学生向けという事もあり、モダンなデザインでまとめています。

それぞれ敷地の場所性であったり、対象者等の条件で
デザインや色合いも変わってきます。
それらを読み取り、デザインしていくのもこの仕事の
難しさでもあり、醍醐味でもあります。(Oh)
スポンサーサイト



[ 2012/08/30 12:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

里山体験ステージ

暑い日が続きますね。
先日栄をふらりとしていたとき、オアシス21には、こんな体験コーナーがありました。

オアシス21

「日本の里山体験コーナー」です。

日本の里山の草花や木々を再現した壁面緑化に
霧状ミストが定期的に壁から噴射されます。

ステージに近づくと、ひんやり潤った空気を感じることができました。

ここは、栄のビル街。里山を感じられる範囲はごくわずか。

だからこそ、緑と水分という自然の涼しさ感じられることが、
とてもありがたい展示でした。(mi)




けんちく体操

少し前になりますが、8/10に愛知芸術文化センターにて、
けんちく体操」なるワークショップがあったそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120817-00000033-minkei-l23
これは来年開催されるあいちトリエンナーレ開幕1年前イベント
として行われたようです。(ちょうど一年後との事)

けんちく体操って何?と思い調べてみると、
どうやら形態模写をみんなでしてみよう、というイベントのようです。

当日の写真を見ると結構楽しそうです。
運動不足気味なので次回があれば参加してみたいです。
皆さんもどうですか?(Oh)
[ 2012/08/21 20:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)