fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2011年06月

節電対策

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
弊社の事務所のある愛知県名古屋市の予想気温は35℃です。
実際は事務所を出るともっと暑いです。体感としては真夏です。

下の画像は中部電力の「でんき予報」の本日16:00頃のデータです。



ピーク時の供給能力が2,676万kW、予想最大電力が2,410万kWです。
実績グラフを見ると予想よりも若干下回ったことがわかります。
しかし、6月末の現在にてやや厳しい需給バランスとなっています。
これから真夏に向けてさらに厳しい需給バランスになることが容易に想像できます。

建築としては節電に協力できる部分は無いでしょうか。
専門誌上ではエコ建築や節電建築という言葉が踊っています。
新しい技術・発想の建築が生まれてくることは重要なことだと思います。
しかし、既存の建築に住まわれている方々の協力が現状ではもっとも必要なことです。
そう考えた時、兼好法師の「家の作りやうは、夏をむねとすべし」は考えさせられる言葉です。

うだうだと考えていてもしがたがないので、
簡単に行うことの出来る節電は電球をLEDタイプに交換することや、
ゴーヤ等、ツル植物で緑のカーテンを作り、日射を抑えることなどでしょうか。
こう考えると建築は弱い。都市インフラに左右されすぎですね。
またうだうだと考えてしまう。

みなさん、暑い夏になりそうですが知恵を出し合いがんばりましょう!(Oh)
スポンサーサイト



[ 2011/06/30 16:36 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ferica aioi (フェリーチャ アイオイ)

久方
(仮称)久方三丁目マンションが、、まもなく上棟を迎えます。
建物名称も決まりました。
“ferica aioi (フェリーチャ アイオイ)”
建物のプロデュースをしている、パパママハウスさんの命名です。
“ferica”とは、エスペラント語で“幸福な”という意味で、
「“幸せ”の最大で最小の単位である“家族”からコミュニティが発展しますように。」
と命名したそうです。

まもなく、パパママハウスさんより、ferica aioi のホームページがUPされる予定です。(m)


徳川マンション

節杭左の写真は何かわかりますか?

先日、着工した

徳川マンションで使用する

コンクリート既製杭です。

建物の構造が

壁式鉄筋コンクリート造で、

躯体壁のほとんどが

耐力壁となるので、

写真の節杭を

なんと!!

101本も施工するのです。(k)


[ 2011/06/28 19:27 ] 現場監理レシピ | TB(0) | CM(0)

HP更新の知らせ

本日、こちらのブログでもご案内していました、「Ground Square」[(仮称)八勝通マンション]
をHP作品集に追加いたしました。

オーナー宅と賃貸を複合した物件ですが、それぞれの意匠を大きく変えずに建物としての
まとまりを出しています。

ご自宅兼賃貸マンションをお考えの方はご参考にしていただけると幸いです。(Oh)
[ 2011/06/20 14:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)