fc2ブログ
ホーム > アーカイブ - 2008年11月

館名版03

200811-28-44-f0170344_17575657.jpg
メゾンドボヌールの館名版です。

ステンレス板で、箱(W600 H1200 D50)を造り、書体を選定し、カッティングシートを切り抜いて貼り付けました。

夜間は、スポットライトで足元からライトアップし、植栽の中から看板を浮き上がらせる演出としました。(m)

200811-28-44-f0170344_17594189.jpg



スポンサーサイト



[ 2008/11/28 18:25 ] 館名版 | TB(0) | CM(0)

壁式構造

   住戸配置が雁行型のマンションは、
   ラーメン構造の場合、設計計画段階で柱配置に悩まされる事がよくあります。

200811-26-44-f0170344_18304291.jpg
しかし、[Enchante]
前回紹介したモルゲンレーテ
の様に壁式構造とする事で、
上記の問題も即解決し、

しかも、部屋内部に
柱型や梁型が出ない為、
居住者は部屋を隅々まで
効率良く利用できます。(k)

[ 2008/11/26 18:51 ] 構造 | TB(0) | CM(0)

敷地について

モルゲンレーテ001敷地条件や敷地形状は物件毎に、
当然異なるものです。

例えば、細長い敷地では、
モルゲンレーテ(写真)の様に
雁行型配置が
よりよい場合もあります。

敷地のどこかに制約があると
マイナス要素に思われがちですが、
逆にその制約を活かす事ができれば、
他にはない良さが出て、
その敷地ならではの建物を
建てる事ができるのです。(k)

[ 2008/11/19 18:31 ] 敷地 | TB(0) | CM(0)

三ツ星

高山002高山001

 ミシュランの日本のガイドブックで三ツ星にランクされた飛騨高山。紅葉の時期に合わせて行ってきました。ミシュランに紹介される以前にも行った事があるのですが、観光客の多さは相変わらず。若干外国からの観光客が増えてるのかな、と思いましたがミシュランが頭にあったのでそう見えただけかもしれません。それぐらい以前来た時も外国からの観光客は多かったです。

 高山の付近には世界遺産の白川郷、温泉街の下呂等があり、観光資源には恵まれた地域。他の高山のような江戸時代からの町並みを保存している観光地と比べても観光客は多い。ただ、海外からの観光客の多い地域に良くある木刀、必勝鉢巻などは愛嬌としても、阿寒湖から全国に生息域を急速に拡大している「まりもっこり」や、歴史的町並みを観光資源としている観光地ではかなりの確立で販売している、京都発のくろちくの手拭い等を土産屋で見ると少し残念な気持ちになる。いろいろな観光地で手拭いを手にとっては苦笑いでそっと元に戻す時はなんとなく切ない。

 なぜ例えば飛騨刺子ようにその土地のものをうまく紹介し、観光資源にしないのだろうと思ってしまう。(もちろん刺子の店もありますが、なんと言うかスポットライトが当たっていないと感じる。)司馬遼太郎氏の「街道をゆく」の中に、日本中がまちおこしという名のまち壊しをしている(というような意味だった)と危惧していた事が頭に浮かびながらの観光でした。(Oh)

[ 2008/11/17 18:44 ] 高山 | TB(0) | CM(0)

ガラスブロックの窓

レクサ若葉001 今回紹介するのはガラスブロックです。良く使われる建築材料なので改めて紹介するまでもない、と思うかもしれませんが今回紹介するガラスブロックは皆さんが見慣れたガラスブロックと少し何かが違いませんか?
 そう、このガラスブロック通常のガラスブロックの縦横が2倍の大きさなんです。良く見かけるガラスブロックは約150角のサイズなのですが、こちらは約300角。通常サイズの4個分に当たるので、今回紹介するレクサ若葉のように玄関に一つ一つを離してアクセントとなる窓として使う事もできます。これを150角のガラスブロックで考えると目地がクロスで入ってきて少々目障りになってしまうでしょう。
 もちろん面的にガラスブロックを用いる場合は150角の目地のリズムも面白く感じます。このように意図に合わせた素材選びも心がけて設計を行っています。(Oh)

[ 2008/11/10 18:16 ] ガラスブロック | TB(0) | CM(0)

丸いもの

森末町001



左の写真の丸い物は何かわかりますか?







  ・・・・・・・実はコンクリート打放し壁面のセパ穴にはめこむ専用のタイルなんです。


森末町002それを玄関の外壁に
使用したのが、
名古屋市中村区の住宅です。
住宅のエントランスを
引き立てるアクセントに
いかがですか。(k)

[ 2008/11/05 18:29 ] 外壁 | TB(0) | CM(0)