fc2ブログ
ホーム > カテゴリー - オイシイ建築・まちガイド

OZONE

先日、東京新宿にある リビングデザインセンターOZONE に行きました。
住まいに関する展示やショールーム、カタログや本を見るコーナー、インテリアショップまでもが集まったビルです。

中でも私の目を引いたのがこちらの展示↓

1111 006

リンナイのガスコンロです。
正面の壁にシンプルですっきりしたデザインの縦に並んだ2口コンロ見えます。
私が普段使用しているものは側面にコンロのスイッチがついてるタイプですが、
展示のタイプは天板にスイッチがついています。
背の高い人にはこちらの方が使いやすいのでしょうか??

現在工事中の塩釜Ⅱマンションにも、全く同じものではありませんが、縦並びの2口コンロを採用しています。
縦並び2口コンロは幅が小さいため、単身者向けのコンパクトなキッチンに、作業ペースの確保もできました。


そして、こちらがカタログライブラリースペース↓

OZONE

会員専用スペースなので、中には入れませんでしたが、住まいの書籍や雑誌、建材カタログやサンプル帳の集まった夢のような空間。
名古屋にも同様の施設ができるといいですね。mi

LIVING DESIGN CENTER OZONE




スポンサーサイト



[ 2014/01/30 18:31 ] 東京 | TB(0) | CM(0)

クイズ

スタッフの大橋です。
先日、とある公園に行ってきました。
その公園にはしたの写真のような物体がそびえ立っています。

何かわかりますか?



















第二ヒント。

わかった方もいるかもしれませんね。




















答えは

そう、太陽の塔です。
写真や模型は見た事はありましたが、実物を見たのは初めて。
だだっ広い公園に立っていますが、存在感は凄いです。
人間の手によって形が作られた模型が何倍かの拡大率で塔になった、
という印象を強く受けます。巨人が粘土遊びして作ったというか。
これだけ大きな塔になっても人の手を感じるのは凄いと思いました。

東京駅

ずいぶん間が開いてしまいました。(前回も同じ様な書き始めでした。。。)
年末年始は仕事がおかげさまで忙しく、なかなか記事を書けませんでした。

さて、そんな忙しい中でも昨年末、友人の結婚式という事で東京へ行きました。
少し遅めですが、東京といえば東京駅ですね。
みなさん、ドームの部分で携帯を片手に上部を撮っていましたよ。



この写真はリニューアルオープンした東京ステーションホテルの看板です。
駅の写真はいろいろなところにあると思いますので記事はこちらを取り上げます。

リブの付いたガラスを細切りにして、積層させている。
写真は日中撮ったものだが、夜は下部のライトの光を受けて浮かび上がる演出。

以前お仕事をご一緒させていただいた、中日ステンドアートさんの作品だろうか。
東京駅の改装でお仕事をされているという話をお聞きしていたが、さて。(Oh)

里山体験ステージ

暑い日が続きますね。
先日栄をふらりとしていたとき、オアシス21には、こんな体験コーナーがありました。

オアシス21

「日本の里山体験コーナー」です。

日本の里山の草花や木々を再現した壁面緑化に
霧状ミストが定期的に壁から噴射されます。

ステージに近づくと、ひんやり潤った空気を感じることができました。

ここは、栄のビル街。里山を感じられる範囲はごくわずか。

だからこそ、緑と水分という自然の涼しさ感じられることが、
とてもありがたい展示でした。(mi)




スカイツリー

スカイツリーこのところ毎日のように
テレビで取り上げられており、
東京に住む人にとっては、
もう既に見慣れた景色と
なっているのかも知れませんが、

先日、東京へ行った際に、
スカイツリーを見に行ってきました。
とにかくデカイです。
想像以上にデカイです。

少し前に缶コーヒーのCMでも
やってましたが、
地面スレスレ体勢になって
写真を撮っても
あまりにデカすぎて、
東京スカイツリー駅との
2ショットには
少々無理がありました。
まだの方は
是非肉眼で見て下さい。(k)





[ 2012/05/19 13:00 ] 東京 | TB(0) | CM(0)